健康指導課

健康指導課

健康指導課では、健康管理センター内にとどまらず、鹿児島県内各地に出向き、「一次予防(健康づくり)」「二次予防(疾病の早期発見・早期治療)」を積極的に取り組んでいます。

スタッフの一日の流れ

【内勤】
午前:施設内健診の問診、健診結果票の作成など
午後:健康講話、保健相談など
※定期的に、保健指導に関する事例の検討会も開催しています
【外勤】
巡回健診での問診など
結果報告会での健康講話や個別相談など

業務内容

人間ドック・健康診断・巡回健診・巡回職場健診

「問診」で、受診される方々の体調の確認、また生活状況や既往歴現病歴を聴き取り、健診結果の判定に必要な情報を確認しています。

健康相談や特定保健指導

健診結果をもとに、生活改善についての保健相談を実施しています。
保険者から特定保健指導の委託を受け、メタボ改善に向けた指導にも力を入れています。
厚生連自ら作成した資料を使い、令和1年度は約6割の方が減量に成功しています。

結果報告会

巡回健診では、行政・JAと協力し、健診約1カ月後に結果をお知らせする結果報告会を開いています。
全体講話や個別相談を行うなど、地域によっては形式は多様ですが、健康情報をお伝えしたり、受診者の結果に応じた健康アドバイスを行っています。

事後管理

再検査や精密検査に関する医療機関からの返書の内容を整理・集計し、健診結果を医師が判定する際の参考にしています。
精密検査の受診状況が把握できない方には、文書や電話での受診勧奨、市町村保健師等と連携をとりながら、受診状況の把握に努めています。

健康教室

定期的に「健厚マイスター講座」を開催し、保健師・管理栄養士や理学療法士など、病院内の様々な職種と共に、最新の健康情報をお届けしています。

学会発表

健診結果を分析し、学会などでの発表を行い、今後の保健活動につなげています。

健康教室

健康づくりに興味あるが、一人ではなかなか取り組みが難しいと思っている方を対象に、健康管理センター内で健康教室を開催しています。

健厚マイスター講座
栄養編
運動編

当センターでは、皆様の日頃の健康づくりにお役立ていただけるようにと、2017年より「健厚(けんこう)マイスター講座」を開講しております。
担当:運動指導士、管理栄養士、保健師、看護師、薬剤師

その他 健康教室

ピンクリボン健診での乳がん自己検診法の普及啓発、各JA・事業所からの要望に応じ、健康情報の提供や疾病予防について講話を実施しています。
担当:看護師、薬剤師

特定保健指導

平成20年より、保険者から特定保健指導の委託を受け、メタボ改善に向け、半年間対象者を支援しています。
中には、半年で6kgを達成・禁煙も実行し、翌年以降の健診結果が大幅に改善された方も出ています。

講師派遣について

依頼により講師の派遣を行っております。詳細は下記を参照のうえで健康指導課までお問合わせ下さい。

講師派遣の流れ
ご相談(2ヶ月前までに)
・依頼を検討されている場合は、おおむね時期が決まり次第、お電話にてお気軽にお問合せください。(日程や詳細な内容は後日で大丈夫です)
・担当者と打ち合わせの上、研修講師・内容を提案いたします。
・料金は、派遣職種や厚生連利用状況により0円~60,000円となります。
申請書提出(1ヶ月前)
・研修会名、日時、開催場所、対象人数、依頼内容(テーマ)などを記入し、申請書を提出ください。
・申請書の様式は、こちらからダウンロードください。
内容確認(1~2週間前)
・研修を担当するスタッフから、最終確認のご連絡をいたします。
・準備していただきたいもの(パソコン、スクリーン、プロジェクターなど)について確認します。
研修実施(当日)
・依頼のテーマに合わせた講習をわかりやすく講習いたします。

※ スタッフの都合により、派遣依頼をお断りさせていただく場合もあります。