こんなお悩みありませんか?

腸内フローラとは?

腸内フローラとは、腸内に生息する常在細菌の集合体で、私たちの腸内には100兆個以上、重さにしてなんと約1~1.5㎏の腸内細菌がすみついています。

約1000種類以上の細菌が、群れをなして腸内に存在している様子=腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう/叢=くさむら、群がって生える場所の意味)がまるでお花畑(flora)のように見えることから、「腸内フローラ」と呼ばれています。

腸内フローラのバランスが全身の健康状態や疾病と密接な関係があることが、様々な研究で解明されており、腸内フローラの乱れにより様々な病気にかかる危険が高まることも分かってきました。生活習慣や加齢によって腸内細菌のバランスは乱れやすくなります。

腸内細菌は大きく分けて「善玉菌・悪玉菌・日和見菌」の3つであり、腸内を良い状態に保つためには、日和見を菌悪玉菌の味方につけることが必要です。

定期的に腸内フローラの状態を調べ、自分に最適な生活習慣の改善に取り組むことが重要です。

腸内フローラ検査とは?

専用の検査キットを使用してご自宅で採便後、ポストに投函するだけでご自身の腸内環境を知ることができる簡単な検査です。

腸内フローラ検査では、ご自身の腸内細菌のバランスを知ることができ、自分にあった生活習慣の改善に役立てることができます。

もし、腸内細菌のバランスが悪かったとしても、食事や生活習慣を見直し行動することで、腸内環境を改善できると考えられます。

※検査結果レポートイメージ(一部抜粋)

こんな方におすすめの検査です

検査の流れ

検査料金

ご予約はこちら

<電話で予約>

電話 099-256-1133
受付時間 平日 8:30〜16:00

よくあるご質問

検査を受けられない人はいますか?

抗生物質服用中や生理中は採便をお控えください。
抗生物質を服用した場合は、服用終了後、1ヶ月程度期間を空けて採便してください。

検査ができない便の状態はありますか?

コロコロした固い便や、水のような水様便でも検査は可能です。
できるだけいつもと同じ状態の便を採取していただくことをお勧めします。

どのくらいの頻度で再検査すれば良いですか?

半年に1回~1年に1回、再検査することが望ましいです。

前日の食事の影響はありますか?

前日の食事などはほとんど影響を及ぼしませんので、日頃の食生活のまま検査をしていただくことをお勧めしております。

検査キットは取りに行かなくても郵送してもらえますか?

振込等によるご入金確認後、ご自宅へ検査キットを郵送いたします。
専用フォームよりご予約いただき、メールにて振込先をご案内いたします。

お問い合わせ先】健康推進課
電話 099-256-1133
受付時間 平日 8:30〜16:00