呼吸器外科概要

呼吸器外科概要

 呼吸器外科では、肺癌や縦隔腫瘍、気胸などの胸部疾患に対する診療を行っています。手術の他、気管支鏡検査や胸腔ドレナージといった処置、肺癌に対する化学療法も行っています。患者さん一人一人の治療法に関しては、必要に応じて呼吸器内科、放射線科、病理診断科およびコメディカルのスタッフとカンファレンスで話し合い、最適な治療法を検討しています。

 近年、高齢化が進むとともに肺癌の患者数が増加しています。また画像診断の進歩により早期肺癌が多く見つかるようになり、手術治療の需要も高まっています。一方、残念ながら手術での治療が難しい患者さんに対する薬物療法も年々進歩してきており、分子標的治療薬や免疫チェックポイント阻害薬の出現により治療効果を実感できる患者さんも確実に増えています。

 呼吸器外科では患者さん、地域の医療機関のお役に立てるよう日々研鑽を積み、ガイドラインに則った標準的な医療を提供致します。患者さんが安心して治療に専念できるよう、患者さん、ご家族に寄り添う診療科であるよう努めて参ります。

主な疾患・治療法

主な疾患・治療法

原発性肺癌、転移性肺腫瘍、良性肺腫瘍、気胸、縦隔腫瘍、等。

原発性肺癌

肺癌は自覚症状に乏しく、検診や他疾患の経過観察中に偶然発見されることが多い疾患です。肺癌が疑われた場合はCT・PET等による詳細な画像診断や気管支鏡検査で病気の進行度合いを確認し、治療法を検討します。

肺癌の治療には手術療法、放射線療法、薬物療法といったものがあります。進行度と患者さんの全身状態に応じて、患者さん一人ひとりに最適な治療を実施できるよう心がけています。

手術は主に胸腔鏡を用いて行っています。手術の根治性(病変をしっかり取る事)を損なわない限り、なるべく患者さんの負担にならないような低侵襲の手術を目指しています。当院ではロボット手術は行っていませんが、ロボット手術をご希望であれば大学病院などの医療機関をご紹介いたします。

放射線治療が必要な場合は、他の医療機関と連携して治療を行います。薬物療法についてはガイドラインに準じた治療を行います。

転移性肺腫瘍、良性肺腫瘍、気胸

ほとんどが胸腔鏡下の手術で対応しています。術後の回復も早く、入院も短期間で済みます。

縦隔腫瘍

胸腺腫や神経原性腫瘍、嚢胞性疾患などに対する手術を行っています。
主に胸腔鏡を用いた手術となりますが、疾患の種類や病状によっては開胸での手術を行います。

その他

手術や薬物療法の他、気管支鏡検査、胸腔鏡検査、縦隔鏡検査、胸腔ドレナージ、気管・気管支ステント留置などを行うこともできます。

手術・検査件数など

手術症例(2019年4月~2020年3月)

原発性肺癌125件
転移性肺腫瘍19件
良性肺腫瘍2件
縦隔腫瘍11件
気胸24件
膿胸3件
胸壁腫瘍0件
その他17件
合計201件

手術症例(2020年4月~2021年3月)

原発性肺癌122件
転移性肺腫瘍16件
良性肺腫瘍1件
縦隔腫瘍5件
気胸12件
膿胸2件
胸壁腫瘍0件
その他17件
合計175件

医師紹介

医師紹介

呼吸器外科部長
酒瀬川 浩一
( さかせがわ こういち )

専門分野呼吸器外科
所属学会日本外科学会、日本肺癌学会、日本胸部外科学会、
日本呼吸器外科学会、日本がん治療認定医機構
認定医・専門医・指導医日本外科学会 認定医・専門医
日本胸部外科学会 認定医
日本呼吸器外科学会 認定医
日本がん治療認定医機構 認定医

呼吸器外科部長
大塚 綱志
( おおつか つなゆき )

専門分野呼吸器外科
所属学会日本胸部外科学会、日本呼吸器外科学会、
日本外科学会、日本がん治療認定医機構、
日本肺癌学会、日本呼吸器内視鏡学会
認定医・専門医・指導医日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本外科学会指導医
日本外科学会専門医
日本呼吸器外科学会専門医
日本呼吸器内視鏡学会専門医
評議員
その他
鹿児島大学臨床教授

呼吸器外科顧問
西島 浩雄
( にしじま ひろお )

専門分野呼吸器外科、胸部外科
所属学会日本外科学会、日本胸部外科学会、
日本呼吸器外科学会、日本肺癌学会、
日本緩和医療学会


常勤医師
今村 信宏
( いまむら のぶひろ )

専門分野呼吸器外科
所属学会日本外科学会
日本肺癌学会
日本胸部外科学会
日本呼吸器外科学会

常勤医師
徳田 泰裕
( とくだ やすひろ )

専門分野呼吸器外科
所属学会日本外科学会
日本肺癌学会
日本胸部外科学会
日本呼吸器外科学会
日本呼吸器内視鏡学会